忍者ブログ
音楽CDとか  ≫ クラシック ≫ 【送料無料】 ペルト、アルヴォ(1935-) / 室内合唱曲集 ヒリアー&シアター・オブ・ヴォイセズ、アルス・ノヴァ・コペンハーゲン 輸入盤 【SACD】

【送料無料】 ペルト、アルヴォ(1935-) / 室内合唱曲集 ヒリアー&シアター・オブ・ヴォイセズ、アルス・ノヴァ・コペンハーゲン 輸入盤 【SACD】

ブックマーク
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブックマーク
| | 編集 |
【送料無料】 ペルト、アルヴォ(1935-) / 室内合唱曲集 ヒリアー&シアター・オブ・ヴォイセズ、アルス・ノヴァ・コペンハーゲン 輸入盤 【SACD】【送料無料】 ペルト、アルヴォ(1935-) / 室内合唱曲集 ヒリアー&シアター・オブ・ヴォイセズ、アルス・ノヴァ・コペンハーゲン 輸入盤 【SACD】
¥3,035円(税込)送料込 カード利用可

商品の詳細ジャンルクラシックフォーマットSACDレーベルHarmonia Mundi発売日2012年03月20日商品番号HMU-807553発売国Europe組み枚数1関連キーワード ペルト NEWR 0093046755362 【smtb-u】出荷目安の詳細はこちらHMV レビューポール・ヒリアーによるアルヴォ・ペルト室内合唱曲集SACDハイブリッドの高音質で堪能する、輝かしくも静謐なハーモニーにうっとり!エストニア出身の現代作曲家、ペルトの室内合唱曲を中心に収録したCD。ソ連支配下のエストニアでタリス音楽院に在学し、ショスタコーヴィチらソ連の音楽家たちから、シェーンベルクやブーレーズが活躍する西ヨーロッパの前衛音楽まで強い影響を受けたペルト。最初期はこうした作風に影響を受けた前衛的な作品を多く手がけていたペルトでしたが、中世の単旋律聖歌やバロックの宗教合唱曲のスタイルに魅せられて以降、その作風はガラリと変わります。こうして生まれたのがペルト独特の作風、ティンティナーブリ。「鈴が鳴るように」という名の通り、一定のテンポの上で単純な和声が鈴の鳴り響くように展開されていきます。単純な上昇下降を繰り返す旋律には無駄な装飾もなくドラマティックな展開もありませんが、中世聖歌を思わせる静謐かつ神秘的な響きは息を呑むような美しさ! 天上から降り注ぐ光のような輝かしい響きに心洗われることでしょう。 今回はペルトの代表作『ソルフェッジョ』や『スターバト・マーテル』はもちろん、未だ多く知られていない近年の作品まで、ペルトが誇る珠玉の室内合唱作品を収録。SACDハイブリッド盤の高音質で、ペルトの音響世界にたっぷりと浸ることが出来ます。中世・ルネサンス聖歌がお好きな方、ヒーリングミュージックに惹かれる方には特におすすめの名盤です。 演奏を担当するのは、これまで多くの合唱曲を手掛けてきた名匠ポール・ヒリアー。彼が1990年に創始した団体シアター・オブ・ヴォイセズは、ダウランドやバッハなど古楽作品からペルトなど現代作品にいたるまで幅広いレパートリーを持つ名門団体です。2002年よりヒリアーが指揮する合唱団体アルス・ノヴァ・コペンハーゲンの透明感あふれる歌声は、ペルトの清廉な作風にぴったりといえましょう。NYYDクァルテットはエストニアの名手達からなるNYYDアンサンブルのメンバーから構成された弦楽四重奏団。エストニアの現代音楽演奏にも積極的に取り組む彼らが、シンプルながらも深い響きで合唱との美しいハーモニーを作り出しています。(キングインターナショナル)【収録情報】ペルト:・来たれ創造主なる聖霊よ・鹿の叫び・詩篇・最も聖なる神の母・ソルフェッジョ・我が心はハイランドにあり・エルサレムに平安あれ・巡礼の歌・明けの明星・スターバト・マーテル クリストファー・バウアーズ=ブロードベント(オルガン) NYYDクァルテット アルス・ノヴァ・コペンハーゲン シアター・オブ・ヴォイセズ ポール・ヒリアー(指揮) 録音時期:2010年6月 録音場所:デンマーク、コペンハーゲン 録音方式:デジタル SACD Hybrid CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD SURROUND
さらに詳しい情報はコチラ≫


[PR]
PR
ブックマーク
Copyright (C) 音楽CDとか. All Rights Reserved.