忍者ブログ
音楽CDとか  ≫  ≫ ネットとライブで自分の曲を売る方法 ~ミュージシャン・サバイバル・ハンドブック

ネットとライブで自分の曲を売る方法 ~ミュージシャン・サバイバル・ハンドブック

ブックマーク
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブックマーク
| | 編集 |
ネットとライブで自分の曲を売る方法 ~ミュージシャン・サバイバル・ハンドブック (Sound & Recording Magazine Presents)
  • 著者:サウンド&レコーディング・マガジン編集部

  • 販売元: リットーミュージック; レター1版

  • 発売日:2010/9/25

  • ASINコー:4845618567

  • ネットとライブで自分の曲を売る方法 ~ミュージシャン・サバイバル・ハンドブック (Sound & Recording Magazine Presents)





    内容紹介


    全ミュージシャン必携! CDが売れない時代のサバイバル指南書
    ネットとライブで自分の曲を売る方法 ~ミュージシャン・サバイバル・ハンドブック (Sound & Recording Magazine Presents)


    CDが売れないこの時代に、ミュージシャンはどうやったら自分の音楽を広め、売っていけばいいのか? 本書では、iTunes Storeへの登録方法をはじめMySpace、Twitter、YouTube、Sound Cloud、USTREAMなど各種ネット・サービスを活用した音楽の販売&プロモーション方法について詳しく紹介。既存の方法にとららわれないさまざまなライブのやり方で、収入を得ていく方法も鋭く考察していきます。さらに音楽著作権、マネージメントなど、音楽活動に役立つさまざまな情報を網羅。アマチュアからプロまで、2010年代に音楽活動するミュージシャン必携のガイドブックです。

    CONTENTS


    ■第1章 ネットで自分の曲を売る方法
    ◎配信サイトでの販売とアグリゲーターのサービス
    ◎独力で配信する方法
    ◎Twitter活用術
    ◎MySpaceの登録方法
    ◎SoundCloud の登録方法
    ◎配信向けマスタリング術
    ◎YouTubeの登録方法
    ◎PV(プロモーションビデオ)の作り方
    ◎ニコニコ動画の使い方
    ◎ニュース・サイトに取り上げてもらうには?
    ◎津田大介が語るテン年代アーティストの生き方
    ◎高音質配信サービスの現状
    ネットとライブで自分の曲を売る方法 ~ミュージシャン・サバイバル・ハンドブック (Sound & Recording Magazine Presents)


    ■第2章 ライブのやり方・稼ぎ方
    ◎アーティストが当事者意識を持て!
    ◎ライブ会場を味方につけろ!
    ◎ライブを“その場限り”で終わらせるな!~USTREAM配信や販売の方法
    ネットとライブで自分の曲を売る方法 ~ミュージシャン・サバイバル・ハンドブック (Sound & Recording Magazine Presents)


    ■第3章 これだけは知っておきたい音楽著作権
    ◎音楽著作権Q&A
    ◎音楽著作権とは?
    ◎音楽著作権ビジネスの仕組み
    ◎原盤契約・マネージメント契約とは?
    ネットとライブで自分の曲を売る方法 ~ミュージシャン・サバイバル・ハンドブック (Sound & Recording Magazine Presents)


    ■第4章 「音楽を作る」以外に必要なこと~マネージメントとは?
    ◎パーソナル・マネージメント~窓口業務とA&D
    ◎プロジェクト・マネージメント~作る・売る・守る
    ネットとライブで自分の曲を売る方法 ~ミュージシャン・サバイバル・ハンドブック (Sound & Recording Magazine Presents)

    PR
    ブックマーク
    コメント
    コメント投稿フォーム:
     Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
     (コメント編集用)
    Copyright (C) 音楽CDとか. All Rights Reserved.